top of page

ご予約時のお願い
令和7年8月2日(土)江戸川区花火大会当日受け取り
-- 焼き鳥・から揚げ ご予約ご案内 --
[Facebook] [Instagram] にて、ご予約状況をお知らせ!(7/25~を予定しています)
各項目をクリックすると詳細をご確認頂けます
8月2日(土)江戸川区花火大会当日お受取りの
ご予約・ご注文についてご案内致します。
ご予約は
お早目に!
花火大会当日の販売について
単品ごとの承り・当日のご予約
【休止】致します
ご注意ください!

誠に勝手ながら花火大会当日の販売は「やきとりパック」「からあげパック」のみとさせて頂きます。
店頭で単品ごとのご注文・当日のご予約は休止致しますので、ご希望のお品物をご注文のお客様必ず
前日までに「店頭」または「お電話」にてご予約頂きますようお願い申し上げます。
8月2日(土)花火大会当日のやきとり串太郎では
ご予約品
の
「お受取り」
やきとり
パック
の
「販売」
からあげ
パック
の
「販売」
上記のみ承ります
当ページにお越し頂き誠にありがとうございます。
通常営業時とご注文方法、商品の種類が変わりますのでおしながきをご確認頂きますようお願い申し上げます。
ご予約時間につきましては、ピークの時間帯にご注文が集中した場合、ご希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。
また、当日は単品でのご注文は承れません。
ご希望のお品物がある場合は前日までにご予約頂きますようお願いいたします。
何卒宜しくお願い致します。
ご予約
お待ちしてます!
ご予約時のお願いとお支払いについて
~スムーズなご注文・お受取りのために~
ご希望の受取り時間のご指定には【早めのご予約】を!
お渡しのピークタイム「午後3時~6時まで」は早い者勝ち!
各時間帯の上限に達し次第受付終了となります。
ご希望のお時間でのお受取りは、なるべくお早めのご予約をおすすめします。
午後3時〜6時は毎年ご予約が集中する時間帯となっております。
ご希望の方はぜひお早めのご予約をご検討ください。
ご予約時のお願い
・・ご予約の流れ・・
受取り時間を決める
↓
下記「おしながき」より商品と
味(タレ・塩)を選ぶ
↓
お名前・ご連絡先確認
↓
店頭予約:引換券発行
電話予約:受付番号交付
スムーズなご予約のためにご協力をお願い致します
以下の内容を事前にお決め頂いた受けでお申し出いただきますとご予約がスムーズです
【ご希望の商品名】【味(タレ/塩)】【本数】【受取り時間】
-
下記「おしながき」より商品と味(タレ・塩)を決めておくとご注文がスムーズです。
-
お受取り時間は先着順となります。
-
ご予約状況によってはご希望のお時間が取れない場合がございますので、お早目のご予約をおすすめいたします。
-
当日の混乱を避ける為、ご予約はお一人様一口でのご注文をお願い申し上げます。
-
複数口でのご注文は休止致します。
お支払いについて
-
お支払いは「現金」のみとなっております。
-
お電話でご予約のお客様に限り、合計金額をお伝えすることができますので、ご希望の方はお知らせください。お受け取りの際にご用意いただけると、商品をスムーズにお渡しできます。
お支払いは
現金のみ
※千円札や100円、500円玉が不足しがちです。できるだけ小銭や小額のお札をご用意いただけると助かります。
ご予約・お受取りにあたり、お客様のご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
店舗で予約
前日までにご予約のお客様はこちら。店頭とお電話でのご注文を承ります。
先着順でご希望のお時間のご指定ができます(ご予約状況によりご希望に添えない場合がございます)。
ご予約のお客様
-
店舗スタッフへ「花火大会の予約」とお申し付けください
-
お受取り時間をお決め頂きご予約頂けるおしながき より本数・味(たれ又は塩)をご注文
-
お名前・お電話番号をお伝えください
-
店舗スタッフより「ご注文商品引換券」をお渡しします。8月2日(土)当日はこちらの券と引き換えとなりますので、大切に保管をお願いいたします。
-
引換券の再発行は承っておりませんので、紛失やお忘れには充分ご注意くださいませ。
店舗にご来店の上ご予約をされるお客様・・・商品引換券を発行します
店舗でのご予約方法
お受取時間
を決める
商品と味を
(タレ/塩)
ご注文
お名前
お電話番号
の確認
ご注文商品
引換券
の発行
電話で予約
-
お電話の前に下記のおしながきからご注文商品と味(たれ・塩)受取時間を決めておくとご注文がスムーズです
-
お電話口で「花火大会の予約」とお申し付けください。まずお受取時間を確定します。
-
おしながき より本数・味(たれ又は塩)をご注文
-
お名前・お電話番号をお伝えください
-
お電話口にて4ケタの受付番号をお伝えします。8月2日(土)当日は受付番号とお名前(注文時にお伝え頂いた電話番号を確認する場合もございます)を確認の上商品と引き換えとなりますので、お忘れなきようご注意ください
電話注文は前日の20:30までとなります・・・受付番号を発行します
お電話でのご予約方法
電話番号 03-3698-7311(有限会社イシダコーポレーション内)
お電話前に
商品と味
(タレ/塩)
受取時間を
決める
(03)
3698-7311
(有)イシダコーポレーション内
へ電話
お受取時間
確定後
係員へご注文
お名前
お電話番号
の確認
4ケタの
受付番号
の発行
予約限定menu
単品ごとのご注文はご予約のみでの承りとなります。
からあげはご予約・当日ご注文のいずれも「パック販売」のみとなります
おしながき
【ご予約限定】おしながき
こちらの商品はご予約限定になります。前日の20:30まで承ります。
-
若鶏もも・・・・・・・・150円
-
若鶏ねぎ間・・・・・・・150円
-
若鶏つくね・・・・・・・140円
-
若鶏軟骨・・・・・・・・150円
-
若鶏砂肝・・・・・・・・150円
-
若鶏皮・・・・・・・・・150円
-
豚タン・・・・・・・・・150円
-
豚カシラ・・・・・・・・150円
-
若鶏にんにくももちゃん・170円
-
若鶏ボンちゃん・・・・・170円・・・・・・・・・・・・・・・
-
から揚げパック・・・・・700円
-
焼き鳥パック・・・・・・700円
8月2日(土)花火大会当日お受取りの
ご予約について
-
記載のメニューはご予約限定でご注文頂ける商品です
-
ご注文はお一人様につき1口、複数口でのご注文はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
-
ご予約は前日の20:30まで承ります
-
花火大会当日は単品のご注文は休止致します
-
ご注文頂ける商品を10種に限定しております
-
味は「たれ」または「塩」をお選びください
-
ご予約は「店頭」「お電話」にて承ります
ご予約品のお受取り方法
当日は「ご予約受け取りカウンター」にて受け渡しいたします
人気の10種類から選べます!
当日の混雑を避けるためにも、お一人様で複数口のご注文はご遠慮いただけますと幸いです。
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
◆店頭予約のお客様
→ ご予約品引換券をご提示ください
◆電話予約のお客様
→ お名前と受付番号をお申し付けください
上記をお持ちでない場合は商品をお渡しできませんので「引換券」もしくは「受付番号」をお受取りの当日まで大切に保管頂きますようお願い致します。
またお渡しの際ご予約時にお伺いしたお電話番号を確認する場合がございますので、予めご了承くださいませ。
ご予約はお一人様一口まで
※パック2種(やきとり・からあげ)は当日ご注 文可能
やきとりパック
【ご予約】【当日販売】おしながき
花火大会当日にお買い上げいただける商品です。ご予約も承ります。
【やきとりパック」「からあげパック」のご注文について
-
前日までのご予約を承ります。
-
当日は店頭にてお買い上げいただけます。
-
花火大会当日は店舗が大変混雑するため、「ご予約」「お取り置き」「お預かり」を承ることができません。お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
当日ご注文OK!
700円
1パック
5本
入り
味は「タレ」のみとなります
やきとりパック
若鶏ムネ・若鶏ねぎ間・若鶏つくね
若鶏皮・若鶏ボンちゃん
やきとり串太郎の人気メニューを揃えました。通常750円→700円に!!ちょっとお得な5本セットです。
当日ご購入頂けます。数量に限りがございますので売切れの際はご了承くださいませ。
国産若鶏を青森県産にんにくと国産生姜をたっぷり使ったタレに付け込んだ自慢の味
700円
1パック
200g
入り
およそ5個~6個ほど入っています
からあげパック
当日ご注文OK!
8月2日(土)のからあげは【パックのみ販売】当日のご注文可能な商品です。前日までのご予約も可能!!
当日の販売数には限りがございます。売切れの場合は何卒ご了承くださいませ。
からあげパック
令和7年8月2日(土)花火大会当日の焼き鳥予約ご案内ページをご覧頂きありがとうございました。
商品内容・ご予約方法など通常営業時とは変わりますので、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お受取り時間は先着順となります。ご予約状況によってはご希望のお時間が取れない場合がございますのでお早目のご予約をおすすめしております。
当日は混雑が予想されるため、パック商品の「ご予約」「お取り置き」「お預かりは」致しておりません。また単品でのご注文は承っておりません。
ご予約のご注文はできるだけお一人様1口のご注文でお願い致します。当日の混乱を避ける為、複数口でのご注文はご遠慮くださいますようお願い致します。
bottom of page